【日本初】月280円〜!電動歯ブラシが身近になるサブスク。「GALLEIDO DENTAL MEMBER」とは【サブスク×電動歯ブラシ】

解説/使ってみた

値段が高いイメージの強い電動歯ブラシにもサブスクがあるって聞いたけどどんなサービスなのかしら・・・


最近日用品のサブスク参入が増えていますが、今回はその中でも
『電動歯ブラシ』のサブスクをご紹介します。

海外に比べ使用率が低い電動歯ブラシも、サブスクによって身近に使えるようになります。

電動歯ブラシのサブスク。その名も「GALLEIDO DENTAL MEMBER」

GALLEIDO DENTAL MEMBER

本体価格は無料で月280円〜利用でき、定期的に替えブラシが届くというサービス。

また契約中は本体も永久保証なので、壊れたり不具合があればすぐ新品に替えてくれるというもの。

今まで普通の歯ブラシで十分だった方も、これを機に電動歯ブラシ生活を始められてはいかがでしょうか。

「GALLEIDO DENTAL MEMBER」オススメポイント

圧倒的なコスパ

何よりもサブスクならではのコストパフォーマンスが大きな強み。

通常購入する場合と比べると、実に3分の1以下の料金で利用することが出来ます。
既に電動歯ブラシユーザーの方であれば、この差はかなり大きい事はお分り頂けるはず。

ただ、普通の歯ブラシユーザーからするとそれでも高いと感じられる方もいるはず。
実際に筆者も20歳すぎ位まではずっと普通の歯ブラシユーザーで、
それこそ交換は半年に1回くらいでした。

ですが本来、ブラシ部分は基本的に1ヶ月に1回の交換をオススメしています。

歯医者さん
歯医者さん

新しい歯ブラシの歯垢除去率を100%とした場合、1ヶ月使用した毛先が開いた歯ブラシの歯垢除去率は約6割になるというデータもあるそうですよ!


毎月歯ブラシを買い換えている正しい使い方が出来ている方であれば、
同じ値段で電動歯ブラシにグレードアップできるわけです。

送料無料のポスト投函

ネット経由で購入する場合にネックになる点として、送料がかかるのと配達日が指定出来ないことが挙げられるのではないでしょうか。

こちらのサービスは送料無料かつポスト投函のため受け取りの必要がそもそも無いので
月々の料金を払っている限り自動的に自宅に替えブラシが指定したタイミングで届き続けるのも嬉しいですね。

利用休止、スキップも可能

日用品なのであまり無いケースではありますが、
例えば何かしらの都合で一定期間利用を止めたい場合や、スキップにも柔軟に対応してくれます。

支払い方法は?

2020年8月現在、選択できる支払い方法は
クレジットカードAmazon Payの2種類になっています。
(但しどちらかで登録した後、決済が承認されなかった時は後払いで請求書が届く形になるそうです(手数料220円))

最後に

日常的に行う歯ブラシもグレードアップしてQOLを上げていきましょう!

興味をお持ち頂いた方は以下からサブスクの申し込みが出来ます。

■GALLEIDO DENTAL MEMBER

タイトルとURLをコピーしました